【日本一周54日目】旅最大の恐怖に遭遇!

どうも皆さんこんにちは!
オカピです。

今日の目的地は香川県丸亀市です。
移動距離は約65kmです。
台風が過ぎ去った今日は
本当に天気が良く、気持ちのいい朝だった。
しかし、やはり昨日の台風は本当に凄まじく、目の前で倒れた木がそれを物語っていた…


まぁ、なにはともあれ
無事に台風を乗り切ったことを喜ぼう!😁

あんな暴風の中野宿する勇者は他にはいないだろう笑
気持ちを入れ替えて、
今日も出発!!!!
この日は天気も最高で、気温も最高!
そして昨日は敵だった風が今日は追い風となって背中を押してくれる。

そして、新新居浜市を抜け四国中央市に行く途中にある山の上からはなんとも綺麗な風景が広がっていた。
平らな土地のすぐ隣に高い山があるこの風景はどこか阿蘇の風景と似ていた。


少しだけ険しい山を登り終え、
ここから一気に下って行く。
そして、
四国中央市を一気に超えて香川県に突入した😁

ここまでずっと自転車を漕いできたので、
休憩がてら観光出来そうな場所を探した。
そこで見つけたのは
観音寺市にある琴弾公園という公園だった。

この公園にある山を登れば、
頂上から銭形砂絵と青い海と空が一望できるのだ!

早速それを目指して頂上まで続く道を登っている途中で、

その先で工事をしているスタッフの方に

「ここからは登れないので、反対から上がってもらえますか?」

と言われた!?😭

せっかくここまで登ってきたのに…


しぶしぶ登ってきたのに坂道を下り、
反対方向にある入り口を探した。


山沿いの道を走って1キロほど進めばもう一つの道があるというので、それに沿って自転車を漕いでいた。

その道中で自分が行く方向の先に
一匹の犬がいることに気づいた。


最初は飼い犬かと思ったが飼い主らしき人が見当たらない。


なんだ、
野良犬なのか?

そう思って犬のそばを通り抜けた。


その瞬間!
その野良犬が急に方向転換して俺を追いかけてきた💦💦💦

そして、大きな声で後ろから吠えられ
猛スピードでこっちに向かってくる。

のろのろと自転車を漕いでいたせいで、
気づいたときにはすでに犬との距離は1mも無くなっていた。

やばい!
噛まれる!

狂犬病にかかる!

やばい
やばい
やばい!!!!!

必死に自転車を漕いでなんとか振り切ろうとしたがむこうの方が先にスピードに乗っていてなかなか引き離せない。

道中、徒歩で歩いてる人や、ママチャリに乗ったおじさんともすれ違ったのに

なぜかこの野良犬は俺を追いかけてくる💦💦

なぁ!
なんでだ!

なんで俺なんだ!?

なんで俺を追いかけてくるねん!!!

とにかく必死に漕いだ

無我夢中で漕いだ

距離にしておよそ300mほどだろうか、

必死の抵抗の末、
長いようで短かった戦いは終わり、
俺はなんとか勝利した。


犬が諦めたのを確認し、スピードを緩める。

しかし、奴はまだ俺の方を向いていた。


俺は急いで、奴の目が届かない距離まで離れ
ようやく一安心。



昨夜、俺はこの旅でおそらく一番怖い一日を経験したと思っていたが、

正直、あの野良犬の方が何倍も恐ろしかった。


1日で、旅の一番の恐怖が入れ替わった瞬間だった…笑


その後、反対の道を見つけ、
なんとか山を登り、展望台からの眺めを楽しんだが正直安心はできなかった。

帰りにまた奴と遭遇しないかとビクビクしていたからだ。
そんな、こんなで
なんとか無事に山を降り、奴に遭遇することなく今日の目的地である丸亀市までやってきた。
そこで、早速立ち寄ったのは丸亀城だった。

毎度のことであるが、
自分は出来る限り自転車から離れたくないという思いが強く、

丸亀城のてっぺんまで一緒に自転車を押して上がった。

途中何度も急勾配な坂はあったが、
必死に自転車を押して上がった。

そんな頑張ってる姿を見たひとりのおじさんが頂上で声をかけてきた。


現在は運動のために良く、
丸亀城まで来ているらしい。

そして、パン屋の社長をしているらしく、

「もしよかったらパンをやるよ」
と言われたので、そのおじさんの工場まで行くことになった。
丸亀城を下って
駐車場でおじさんと合流して、
そのまま、4kmほどおじさんの車の後ろを追いかけながら工場まで向かった。

はじめは

「10個ほどやる」

と言っていたが、最終的には
20個ほどのパンを頂いてしまった。


その後、しばらくいろいろとお話をして、
おじさんにお礼をいってお別れした。

そして、20個のパンでパンパンになったカバンを持って今日の野宿場所となる
道の駅 恋人の聖地 うたづ臨海公園に向かった。


そこで、夕日が沈むのを待ちながら
おじさんからもらったパンを食べた。
そして、18時ごろ
空が赤くなり始めた。

すぐ様カメラの準備をして海辺に行くと、
たくさんの人たちが、シャッターチャンスを待ちながらカメラを構えていた。

俺もそれに混じって一緒に夕日の写真を撮った。


夕日が沈み終わると、
そのうちの何人かが俺の元に寄ってきて、
一緒に写真の話をして盛り上がった😁


やっぱ共通の趣味がある人たちとはすぐに仲良くなれ、会話も弾んで楽しい😊
その後も、しばらく
道の駅のスナップ写真を撮っていると…
俺よりもはるかにいいカメラを二台も持ったおじさんがいたので自分から話しかけた😃

すると、おじさんから
丸亀城がライトアップされているという有力な情報を頂いた。


せっかくなので、
夜の丸亀城を見ようと、

珍しく夜に自転車を漕いだ。
普段はとうに眠る準備をしている時間帯

あまり遅くなりたくなかったので、
写真はささっと撮って
あとは一人で夜景を楽しんだ。
海沿いにある街だけあって、
夜は冷たい風が吹いていた。


その後は、丸亀城から再び道の駅に戻り、
道の駅の角っこで今回はテントを敷かずに寝袋とマットだけで寝ることにした。


しかし、
道の駅は海沿いにあり、
あまりの強風でなかなか寝れずにいた。


2時間ほど粘ったが
やはり眠れなかったので、

風の当たらない建物のくぼみに荷物と寝袋を移動させた。


先ほどよりは断然、
風の影響も受けにくくなり、
ようやく眠りについた。

使用したお金 

0円

頂いたお金

0円

現在の所持金

28498円

移動距離 

約75キロ

天気

晴れ

SNSでよりリアルタイムの情報を知ることができます!

フォローよろしくお願いします。

Instagram

Twitter

Facebook

YouTubeもやってるのでよかったらチャンネル登録よろしくお願いします!

オカピの旅日記

日本一周中の活動を日々更新していきます! その他SNSやYouTubeでの配信も行なってます!

0コメント

  • 1000 / 1000