【日本一周43日目】最悪の忘れ物

どうも皆さんこんにちは!
オカピです。

今日の目的地は宮崎県高千穂町です。
移動距離は約45kmです。

今朝は雨降る公園で目が覚めた。
目が覚めた時にはテントの半分は水浸し状態。

朝一番の仕事はテントに浸水した水を処理することだった。

そんなことしてる間に、昨日一緒に野宿したゆうくんが目を覚ました。

朝起きて外に出ると周りには数え切れないほどの蚊が飛び回っていた。

蚊に刺されるのを避けるために早々に片付けを行い場所移動。

しばらく雨が止むまで二人で少しだけ会話していた。

しばらくすると雨は止み、
そのタイミングで、ゆうくんは大分方面へ
俺は高千穂方面へと進むため別れた。


これから阿蘇に向かって山を登るのかと思うとなかなかテンションが上がらない😅

それでも少しずつ少しずつ前に進み続ける。

しかし、思った以上に急な坂道ではないことに気づき、自転車から降りることなく坂道を登ることができた。
しばらくすると、途中で道の駅を発見し、
そこで一度休憩することに。

今日は坂道が多い分進む距離を短くしていたため、ゆっくり登ることにした。

道の駅では45分ほど休憩して再度出発した。

残りの距離は残り約30km


道の駅を出発し、10数キロ進んだところでまたまた道の駅を発見!

休憩できる時に休憩しておこうということで、自販機で飲み物を購入し、
一服してからまた、自転車を漕ぎ始めた。

高千穂までは後13km

思いのほか順調すぎるほど進むことができ、
このままいけば、午前中には目標達成できそうだった。


そして、予想通り11時ごろ高千穂町に到着!

休憩しようと、ついてすぐにあるジョイフルに立ち寄っり、何か食べ物を注文しようと思った矢先

どこにも財布がないことに気づいた!😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳

やばい!マジでやばい!

必死に頭の中を整理し、財布の探す。
荷物のどこを調べても見つからない。

本気で焦り始める。

最後に使ったのはいつだ?

その時、道の駅の自販機で飲み物を買ったのを思い出し、すぐに道の駅の人に電話をかけた。

するとなんとも運良く、財布が見つかった!

しかし、ここでももう一つ問題が、
それは財布を取りに行かなくてはならないということだ😫😫😫

来た道をまた降るのはいいが、また登ってこなくてはならないと思うと考えるだけで地獄に行くような気分だった。

そこで、少しでも楽にするため、
ジョイフルのスタッフに事情を説明し、
荷物だけを置かせていた抱くことにした。

本当になんて神対応なんだと思いながら、
迷惑をかけまいと、猛ダッシュで登って来た坂を下った。

20分ほどで13キロの道のりを戻り、
そして、急いで店員さんから財布を受け取った。

そして、再び猛スピードで登って来た坂道を一気に駆け上っていく。

登りは約30分ほどで登り切ることができ、
ジョイフルへと戻ってきた。

ほんと、なぜよりによってこんな坂ばかりの日にこんな大切な忘れ物をしたのだろうと後悔した。

その後、戻ってすぐに店員さんにお礼を言って、ジョイフルで昼食をとることにした。


本来今日はここでゴールだったが、
思った以上に時間も余っており、天候もあまり良くなく、高千穂を観光するのを諦めていた。

そこで、本来は二日に分けて阿蘇まで行く予定の道のりを、今日一日で登り切ることにした。

正直、この後もきつい坂が待っていて、足を休めて明日余裕を持って登ればよかったのだが、さっきの忘れ物の件でもう何もかもがやけくそになり、意地でも山を登りきってやるという思いが強くなっていった💦


ジョイフルを出発して2時間でようやく熊本県に入ったが、まだまだ坂道は続いた。
そして、さらに1時間
ようやく山を越え、街が見えてきた!

阿蘇の山は雲で隠れて見えないのが残念だ😭

まぁ、最近は大体こんな感じだから、正直もうどうでも良くなっていた😑


山を登りきったあとは、街のあるところまで一気に降っていく。

そして街に到着し、今日の寝床となる場所を探した。
そこで見つけたのは、道の駅 あそ望の郷くぎの という道の駅だった。

そこにたどり着くまでは大抵は下りか平坦な道だったが、たまに小さな上り坂があったりした。

普通ならなんてことない坂のはずなのに、
山を登りきって安心したせいか
それまで感じなかった足への負担が一気に現れた。

坂道を登ろうとペダルを踏もうとするが、
まるで力が入らない…

まるで力の入れ方を忘れてしまったかのような感覚で、無理にペダルを漕ごうとすると足が痺れてつりそうになる。
そんなこんなで、
やっと想いで道の駅に到着!

あたりはすでに暗くなり、店員さんもいなくなっていたので、いつも見たく邪魔にならないよう端っこでテントを張って寝ることにした。


補足

普段は書き込まないが、ちょっとだけ感じたことを書こうと思います。

普段僕は公園やトイレの水道で体を洗うのだが、阿蘇の水道はハンパないくらい冷たい!

とにかく冷たい!
これが夏なら気持ちいいだろうけど、
この時期にこの冷たい水はキツすぎる。

それでも体は綺麗にしたいので、我慢してその冷たい水を頭から全身にかける。

いやぁマジで次の日風邪引くかもしれん🤧

ではみなさん
おやすみなさい😴

使用したお金 

2799円

頂いたお金

0円

現在の所持金

19424円

移動距離 

約113キロ

天気

晴れのち曇り

SNSでよりリアルタイムの情報を知ることができます!

フォローよろしくお願いします。

Instagram

Twitter

Facebook

YouTubeもやってるのでよかったらチャンネル登録よろしくお願いします!

オカピの旅日記

日本一周中の活動を日々更新していきます! その他SNSやYouTubeでの配信も行なってます!

0コメント

  • 1000 / 1000