【日本一周42日目】雨の中爆走
どうも皆さんこんにちは!
オカピです。
今日の目的地は宮崎県延岡市です。
移動距離は約90kmです。
今朝は昨日お世話になった支援センターで目が覚めた。
朝食をご馳走になり、雨が止んだタイミングで出発することにした。
別れ際、支援センターの園長の佐藤さんから
元気をもらったと言われ嬉しかった😁
俺も色々とお世話になり本当に感謝してます!
施設を出発し、30分ほど自転車を漕いだところで、自転車旅をしている男の子を発見。
しかし、誰かと通話中で、荷物もそんなに多くなかったので旅人ではないかのか?
と思ってスルーして彼を追い越した。
すると後ろから男の声が聞こえ、
振り返るとさっき追い越した男の子が必死に追いかけてきていたのだ😅
自分の読み間違えで
彼は文字通り、旅人だった。
彼の名前は「ゆうくん」
大学一年生で、夏休みの間に九州一周の旅をしているという。
彼はまだまだ旅初心者だが、
それでも旅を楽しんでいるようでなんか俺も嬉しかった。
お互いの世間話から始まり、
少しだけ、旅人先輩として彼にアドバイスや、珍エピソードなど話したりして盛り上がった。
途中、雨が降り出し、
雨宿りする場所を探す間も無く、
一気に雨は強くなり、さらには突風まで吹き始め、目を開けて進むのが困難な中で必死に2.3m先だけを見ながら前に進む、
ようやく見つけた雨宿り場所で一旦足を止めた。
ゆうくんが気象庁で天気予報を確認すると、
なんと先ほどの雨は警報が出るほどの大雨だったらしい。
その後も雨が止んだタイミングで自転車を漕ぎ始める。
しかし、すぐにまた雨が降り出す。
仕方なく、雨のかな進み続け、ようやく40kmほど進んだところで道の駅を発見!
急いで屋根のある場所に駆け込むと
そこにはたくさんの旅人らしき人が乗ってるバイクがたくさんあり、みんな同じこと考えてるんだと思い、思わず笑ってしまった😁
今日延岡まで行く予定だったがこの天気では正直たどり着くか怪しいところだった。
しかし、ゆうくんはどうしても今日
延岡市まで行かなくてはいけない理由があり、俺も彼のその目的に乗って彼と一緒延岡市まで一緒に行くことにした。
40分ほど道の駅で休憩と昼食を取り、雨が弱マッチイミングでまた二人で進み始めた。
だけど、やはりすぐにまた強い雨が降り始める。
結局雨の中二人で必死に自転車を漕ぎ続け、
カッパを着ていなかった俺は雨に打たれ続け、気づけば寒さを感じなくなるくらい体が冷え切っていた。
さらに前へ進むと、朝からの雨で道路は所々冠水していて、濁った水で道路の凹凸が見えなくなり、スムーズに前に進めない状態だった。
16時ごろ、ようやく90kmという距離を完走し、真っ先に向かったのは温泉!♨️
本当は入る予定ではなかったが、
ゆうくんがいつも入ってるということで俺も一緒に入ることにした。
その選択が見事正解で、
あったかい温泉は冷え切った体を温めてくれて、今日の疲れを一気に癒してくれた。
その後、ゆうくんが今日どうしても延岡に来たかった理由である、
チキン南蛮のお店へ一緒に行くことに。
お店の名は「直ちゃん」
なんでもチキン南蛮発祥のお店だという。
元祖だからか分からないが、
これまで食べて来たチキン南蛮とは食感も味も大違い!
平日にもかかわらず、お店の中はお客さんでいっぱい!
人気なのもうなずけるほどのうまさだった😁
その後は二人で、屋根のある公園を探した。
運良くすぐ近くに屋根のある場所がある公園を発見した!
しかし、屋根の下はいつものように机とベンチがあり、二つのテントを張るスペースも二人で寝転がって寝るだけのスペースもなかった。
さらに外は雨が降っていて、蚊がびっくりするぐらいたくさん飛び回っており、テントを張らずには寝ることはできなかった。
そこで、旅人の先輩として、テーブルの上は彼に譲り、俺は屋根から半分テントがはみ出た状態でテントを張ることにした。
ゆうくんは彼のテントの中に入ってすぐに眠りについたが、
俺はしばらくテント内に入ってくる雨と格闘していた。
なんとか、雨の浸水を最小限に抑えつつ、荷物が濡れないように対策ができたところで、ようやく落ち着いて眠りにつくことができた😑
使用したお金
2439円
頂いたお金
6000円
現在の所持金
22223円
移動距離
約100キロ
天気
雨のち雨のち雨
SNSでよりリアルタイムの情報を知ることができます!
フォローよろしくお願いします。
Instagram
Twitter
Facebook
0コメント