【日本一周37日目】アクションカメラをなくした日
どうも皆さんこんにちは!
オカピです。
今日の目的地は鹿児島県鹿児島市です。
移動距離は約60kmです。
昨夜は少し雨も降ったが、今朝はすでに雨は止み空は曇っていた。
ただ、この後も天気予報では雨が降るという情報があったので、この後は特に寄り道することなく鹿児島を目指した。
2時間ほど走って鹿児島市に到着!
さらに1時間自転車を漕いでようやく鹿児島市街に到着!
駅に着く少し手前で、急に激しい雨が降り始めた☔️
雨が止む気配もな買ったので、
駅前のビルで自転車を止め、ビル内にあるマクドで休憩することに。
この時、ちょうど自分が持っていた路上販売用の写真の枚数が10数枚にまで減っていたので、九州で撮影した写真をまとめ、写真が印刷できる場所を探した。
運良くすぐ隣のビルに印刷できる場所あるのを発見!
すぐ様写真を印刷。
写真の印刷はいつもお店にあるセルフで印刷するプリンターで行なっているのだ、一つだけ厄介なことがある。
それはプリンターによって印刷の具合が変わるということだ😑
色合いが薄かったり、濃かったり、
うまく印刷できない写真があったりと、
印刷するまでどうなるか分からない。
今回のプリンターは色の出方は良かったが、
一部の写真が、うまく印刷できないものがあった😫
印刷を終え、お店を出るとあたりは真っ暗に。
この後はフェリーに乗って桜島まで行く予定だったのでフェリー乗り場を目指して自転車を漕ぎ始めた。
途中見つけた商店街で、路上販売を行おうとしたが、今やれば桜島に到着する時間も遅くなるので、やむなく路上販売するのを諦めた😭
フェリーに乗り、桜島に到着!
桜島ではフェリーを降りてすぐ隣にマグマ温泉という温泉があり、
ここからようやく折り返しということもあり、せっかくなのでそこでこれまでの疲れを癒すために温泉へ入ることに決めた♨️
1時間半ほどで温泉から上がり、
今日の寝床である道の駅へ向かった。
そこで荷物の整理をしていると…
なんとアクションカメラがないことに気づいた😫😫😫😫😫
この日最後にカメラを使ったのは鹿児島駅だった。
そのあと、どこで使ったのか、どこに置いたのか全く覚えていない。
きっとカバンのどこかにあるばず、
明日の朝もう一度カバンの中をよく調べてみよう。
そう思いながらその日は眠りについた。
使用したお金
6741円
頂いたお金
0円
現在の所持金
24666円
移動距離
約63キロ
天気
雨のち曇りのち雨のち曇りのち雨
SNSでよりリアルタイムの情報を知ることができます!
フォローよろしくお願いします。
Instagram
Twitter
Facebook
YouTubeもやってるのでよかったらチャンネル登録よろしくお願いします!
0コメント