【日本一周33日目】類は友を呼んだ
どうも皆さんこんにちは!
オカピです。
今日の目的地は福岡県大牟田市です。
移動距離は約40kmです。
こちらが昨日寝た公園です。
いつも、近くの水道で体を洗い一緒に服もあるので、こうして服を干しています😁
この日はこの公園でゆっくりしようと思っていたが、ゲートボールをするおじさんたちが集まり始めたので、邪魔にならないようにそそくさと退散😅
今日は一度大牟田市にあるイオンサイクルにより、自転車のメンテナンスをしてもらおう考えていたので、まずはそこまで自転車を漕ぐことに!
途中、写真も少しだけ撮影しながら2時間ほどで到着!
到着してすぐ、目的を忘れ、まずはご飯を食べることに🍚
今回のイオンは思った以上に広く、モールの中にさらに建物が収まっていた笑
しばらく休んでから、イオンサイクル屋さんに自転車を持って行って自転車を見てもらうことに。
30分ほど時間がかかるということで、また、お店をブラブラ…
お店に戻り店員さんに状態を尋ねると、
ところどころ状態は悪くなっているが、まだすぐに変えるほどではないと言われた。
先日見てもらった自転車屋さんではメンテがなっていないと言われ色々と心配でしたがこれで一安心😅
しかも店員さんが無料でちょっとした部分の調整などをしてくれていて本当に助かりました😊
タイヤの空気もパンパンに入れてもらって
なんだか自転車が前よりもスムーズに進む気がする笑
思ったよりも時間が余ったので、このままゆっくり写真でも取りながら熊本市を目指すことにした。
すると数キロ漕いだところで、後ろのタイヤからバンッという破裂音が聞こえ、タイヤの空気が一気になくなった。
おそらく、店員さんが適正に入れた空気量だったが、自分の体重と荷物の重みにタイヤが耐えられなくてパンクしたのだと思う💦💦
変えのチューブは一つしかなく、
そのチューブもなぜかところどころ穴が空いており、修理に苦戦していると、
ご近所に住んでいる男性が近づいて声をかけてくれた。
なんでも最近自転車をはじめ、自分と同じメーカの自転車に乗っているという。
そんなんで話をしながら修理していると、
その男性から新しいチューブを頂いてしまった😃
本当に感謝感謝です😁
修理を終え、再出発!
と、またまた数キロ進んだところで、お寺で写真撮影をしている夫婦を見かけ、いい写真が撮れるかと思い、珍しく自分から声を掛けた。
すると、やはり同じ趣味を持ちながら、同じカメラを使っているということで話がどんどん盛り上がる。
一緒に写真撮影しながら、色々アドバイスをもらだたりしてとてもいい勉強をさせて貰いました😊
すると、となりの小学校で先生をしていて、カメラもやっている先生が話しかけてきて、さらに話しが盛り上がる。
本当はもっと前に進もうと思っていたが、あまりに楽しくて、しばらく一緒に話していると、なんとその先生が今夜、おじさんの家の敷地内でテントを張らせてくれるというの話になった!?
夕日が沈み、先生が仕事を終えるのを待って、おじさんの家まで案内してもらった。
色々と水道などの場所を教えてもらい、
テントを張らせてもらった。
風通しも良く、この日もすぐに眠りについた。
使用したお金
1840円
頂いたお金
0円
現在の所持金
30450円
移動距離
約45キロ
天気
晴れ
SNSでよりリアルタイムの情報を知ることができます!
フォローよろしくお願いします。
Instagram
Twitter
Facebook
0コメント