【日本一周6日目】初めてのお風呂
みなさんこんにちは!
オカピです!
今回はなんと健太郎さんという方からツイッターでもしよかったらうちに寄って来ませんかと、メッセージが来たので、勇気を出して会ってみることに!!!😳😳
なので今日の目的地は鳥取県鳥取市です。
移動距離は約70km!
今朝は6時半過ぎに起床
今回泊まった場所には水道もトイレもないので、お腹が痛くなってトイレ行きたくなる前に急いで出発(笑)🚲
今日の道のりは平坦が多く、風も追い風とあって最高かと思っていたら、
自転車を漕いでいるとやたら目が痒くなった。
目が痒くてちゃんと前も見れず、思うようにスピードが出せない😭😭
一時間ほどすると目のかゆみは治まったが、今度は両目の目尻に突起物があるような違和感を覚えた。
その後も、目をいじりながら自転車を漕いでいると途中道の駅を発見!!
急いでトイレに駆け込んで自分の目を鏡で確認すると…
なんと白めだけが腫れたようにぶよぶよになっていたのだ⁉︎😱
ネットで慌てて調べてみると
【結膜浮腫】という目を擦るったりすることで起こる目に水が溜まる現象のようだった。
安静にすれば治るとのことだったが、
今日は早めに鳥取市に到着したいと決めていたので、なるべく目を触らないようにして自転車を再びこぎはじめた。
二時間後ようやく目のかゆみも違和感もなくなった。
ようやく楽しくサイクリング!
と思いきや、今度はカバンの側面にあったスニーカーが、片方なくなっていることに気づいた…😭
今年買ったばかりのお気に入りのスニーカーをなくしたことにショックを受け、やけくそになり自販機で大好きなコーラを買い、ガブ飲みして忘れることにした😑
スニーカーを落としていったことで、ここにまた来る理由ができた。笑
12時頃にようやく鳥取市内に到着!
と思いきや下のトンネル内の段差で自転車のタイヤがパンク!
トンネルを抜けてすぐに修理を行い、再出発!
しかし、自分の持っている空気入れでは一定量の空気しか入らないため、空気入れのありそうな場所を探してみる。
調べてみると気高町というところに自転車屋さんがあることがわかったので、
一旦道をそれて自転車屋さんを目指す。
自転車屋さんに到着し、空気入れを借りようと思ったら、なんとお店が閉まっていた😱😱😱😱
最悪だと思い、ほかに近くで空気入れがありそうな場所を探していると、近くに浜村駅という駅があることを知った。
一か八かで駅まで自転車を漕いでみた。
すると…
なんと駅前に無料の足湯を発見⁉︎
さらに、駅の隣にあった会館で空気入れを借りることができた!😆😆
ここでも最悪から最高の出会いに巡り会うことができた。
最初は少し暑いくらいだったが、だんだんお湯の温度になれ、30分ほどここでゆっくりと自分の足を休ませました。😆
その後一時間ほど自転車を漕いで今日の目的地に到着!
しかし、待ち合わせ時間は19時だったので、三時間ほど、鳥取市内をぶらりすることに😁
鳥取港に抜ける道路
鳥取の海
この日の気温は30度で海沿いは日陰にいても暑いほどだった。
公園でまったり
隣では中学生たちが部活に励んでいた。
そんな時期が僕にもありました。
18時45分頃、ようやく今日の待ち合わせだった、鳥取大学前まで移動。
しばらくすると健太郎くんらしき人が近づいて来た。
彼の住んでるアパートからは夕日が綺麗に見え、写真を一枚撮影📷
この日は、彼ら三人とキムチ鍋を食べ、お酒を飲み。人生相談を受け、恋愛話をしそして、この旅で初めてのお風呂に入ることができた。
そして、この旅の中で初めて布団に入って眠りについた。
使用したお金
160円
頂いたお金
0円
現在の所持金
13893円
移動距離
約76キロ
天気
晴れ
SNSでよりリアルタイムの情報を知ることができます!
フォローよろしくお願いします。
Instagram
Twitter
Facebook
0コメント