【日本一周5日目】平坦
どうも皆さんこんにちは!
オカピです。
今日の目的地は鳥取米子市です。
移動距離は約75kmで目標を設定。
今朝は6時半ごろに雨の音で目が覚めた。
道の駅の屋根があるところで寝ていたおかげで今回は濡れずに済んだ笑☔️
しかし、雨が降ってるせいでしばらく道の駅で待機することに。
7時頃には昨日出会ったカサハラさんが起きてきて雨が止むまで一緒にお話をしていました。
10時に雨が止み、せっかくなのでカサハラさんと一緒に道の駅をバックに写真を撮影📷
カサハラさんは先日唯一の長袖をなくしてしまったみたいだったので、自分の赤い上着をプレゼントしました😁
雨が止んだので、僕は米子市を目指して北上し、カサハラさんはなんかするということなので、ここでお別れ。
いろんなためになる話をありがとうございました😊
一時間ほど自転車を漕いでいると天気も良くなり穴道湖をバックに写真撮影📷
琵琶湖を知っているからそんなに驚かないと思っていたが、意外と大きくてびっくり😳😳
湖も綺麗で入りたくなった笑😅
この辺の道は平坦が多く走りやすかったなぁ😆
おかげで15時頃には目的地だった道の駅 あらエッサに到着!
米子市にあると思っていたら島根県の安来だった😅
ちょうどその頃に雨が降り出したので
一度退避させていただきました。
雨が止むのを待って一時間休むことにしました。
16時になってようやく雨も止みだし、体力もまだ余っていたので、もう23キロほど先にある道の駅 大山恵みの里まで移動することに!😁
あらエッサを出て20分ほどでようやく鳥取県に突入!😁
時間的にも余裕があったので
次の道の駅まではゆっくり写真を撮りながら進むことに。
雨上がりの雲は意外と好きだ。
工場から出る煙と空の雲が混ざっていく瞬間
そして、女子高生が下校中。
海に向かって伸びる道
雨が降ったせいか雲の位置が低く感じる。
風車と空と田んぼ。
18時には目的地の道の駅到着!
道中のスーパーでビールを買って道の駅で一服。
その後、道の駅のスタッフにテントを張る許可を得ようとしたが、ダメともいいとも言われなくて、悩んだ末に、海沿いまで自転車を押して移動し、テントを張ることに⛺️
場所移動したらちょうど夕日が沈みかけていたので写真を撮影📷
今日も綺麗な夕日とともち一日を終えることができました。
使用したお金
1331円
頂いたお金
1200円
現在の所持金
14053円
移動距離
約96キロ
天気
雨のち曇りのち雨のち曇り
SNSでよりリアルタイムの情報を知ることができます!
フォローよろしくお願いします。
Instagram
Twitter
Facebook
0コメント