【日本一周51日目】四国突入!
どうも皆さんこんにちは!
オカピです。
今日の目的地は愛媛県今治市 道の駅多々羅しまなみ公園です。
移動距離は約65kmです。
今朝は7時ごろ
ふかふかの布団の上で目が覚めた。
キッチンへ行くとヨシカおばあちゃんはすでに起きていて、朝ごはんを作って待ってくれていた。
ほんと、なんと嬉しいことなんだ😭😭
ヨシカおばあちゃんには本当に感謝感謝です!
今日はこの後ヨシカおばあちゃんとお別れする予定でしたが、
なんと!ヨシカおばあちゃんが尾道を案内してくれるということで一緒に尾道まで車で行くことに😁
自転車や荷物は車の中に乗せ、
いざ出発!!!🚗
尾道に到着して最初に案内されたのは山の上にある千光寺というお寺です。
そこに行くまでには
坂道を登らなくてはいけないのだが、
さすがヨシカおばあちゃん!
びっくりするくらい軽快なステップを踏みながら前へ前へと進んで行く😳😳
頂上付近の展望台からは尾道市内を一望でき、これから自分の進んで行く島々が見えた。
途中には恋人の聖地があったり、
お寺があったり、
細い路地をいけば、
なんとも雰囲気のあるお店などが沢山あった。
また、道中にはたくさんの猫もいて、
歩いているだけで本当に楽しい場所だった。
山を下り終えへ次に案内されたのは
尾道で有名なラーメン屋さん「朱華園 本店」でラーメンをご馳走になりました👍
そして、最後に向島に渡る橋まで送っていただきヨシカおばあちゃんとはお別れ。
いよいよここから、新しい道がスタート!
しまなみ街道は噂通り
本当に漕ぎやすくて気持ち道で、
路側帯には目安となる距離や進行方向が記載されていて、
道に迷ったりすることもなく、スムーズに進むことができる。
基本的にはずっと海沿いを走るので、
景色も本当に綺麗で
おかげで全く疲れを感じさせない。
そして、向島と因島まで渡る橋までやってきた。
この橋は上は車が通り、徒歩や自転車などは橋の下を渡るというなんか特別感のある橋で、渡っているとなんだかテンションが上がってくる。
橋を渡りきってしばらく漕いでいると
大勢の人たちに囲まれて2ショット😁
その後は、ビーチでおじさんと一緒にビールを飲んだ。
そして、気づけば因島と生口島を結ぶ三つ目の橋を超え
4つ目の橋を渡ろうとしていた。
この橋を渡っていると途中で広島から愛媛県に突入!!
橋を渡りきってすぐのところにある
道の駅 多々羅しまなみ公園に到着!
そこで早速目に映り込んだのは幸せの鐘というモニュメントだった。
せっかくなので、
ロープを引いて鐘を鳴らしてみる🔔
カーーンッ
という大きな音が鳴り、
その一回でなんだか一人でやっているのが恥ずかしくなり、すぐに鐘を止めた。💦💦
その後は
同じ場所にサイクリストの聖地なるものを発見し、記念撮影。
流石の聖地!
不思議なパワーで宙に浮いていた笑🤣
今日の目的地は本来ここまでだったが、
時刻はまだ15時半ぐらいで、あたりもまだ明るくここでゆっくりするよりも、もう少し先で休める場所がないか探したところ…
なんと!
この先に、徒歩や自転車でしか行けないキャンプ場があるということで、
今日の目的地を「見近島キャンプ場」に決めた。
そして、16時ごろ再び自転車を漕ぎ始めた。
道中にあった道の駅に立ち寄ると、
なんともいい具合に夕日が沈んでいたので
自分をモデルに一人で記念撮影。
撮っているときは恥ずかしいが
いい写真が撮れるとやはりモデルが自分でも嬉しい。笑😁
満足したところで、
今日の目的地まで一気に進み、
そこでも写真撮影をした。
太陽が完全に沈み、
あたりが真っ暗になると
今度は満点の星空が見えたので、
星空をバックに橋を入れて記念撮影!📸
最後の最後で本当満足のいく写真を一枚撮影でき、この日は眠りについた。
使用したお金
568円
頂いたお金
0円
現在の所持金
30785円
移動距離
約55キロ
天気
晴れ
SNSでよりリアルタイムの情報を知ることができます!
フォローよろしくお願いします。
Instagram
Twitter
Facebook
0コメント