【日本一周29日目】一睡もできない夜。
どうも皆さんこんにちは!
オカピです。
今日の目的地は長崎県松浦市の鷹島です。
移動距離は約60〜80kmです。
今朝は6時半ごろ雨の音で目が覚めた。
運良く、屋根のある場所でテントを張っていたため雨に濡れることはなかった。
朝目が覚めて最初に感じたのは
体のダルさだった。
いろんなところが筋肉痛で、疲れも全然とれていなかった。
この日は雨でしばらく動けそうにないので、
雨がおさまるのを待ちながら体を休ませることにした。
1時間半ほどで雨も弱まり、体も休めることができたので、最初の目的地の唐津市を目指して自転車をこぎ始めた。
しかし、自転車に乗った直後、
お尻が悲鳴をあげてるのを知った。
自分の体がどれほどのなまっていたのかを改めて実感した。
道中の写真スポットで海の写真を撮影。
これで天気も良ければなぁ〜笑
お尻の痛みに耐えながら
2時間半ほどで唐津市に到着!
その頃には雨は止み、青空が少しだけ顔を出していた。
唐津市の市街に入ってすぐに、唐津城が見えた。
少しだけ市街を散策📸
何枚か写真をとり、
コンビニでお昼ご飯を買い、少しだけこの後のことを考えていた。
本来この後は海沿いを走り七ツ釜という観光スポットへ行き、鷹島まで行く予定だったが、
天気予報では雨の予報が出ており、七ツ釜は諦めて山越えで鷹島まで行くかと悩んでいた。
(体もダルいのでできるならより道したくなかった💦)
結局悩んだ末…
海沿いを走って七ツ釜まで行くことにした!笑
1時間ほどで到着!
七ツ釜に着いて最初に思ったことは
「え?5つしか見えへんやん!」
本来は7つあるのですが、
展望台の位置からではどう頑張っても5つしか見えなかった😑😑
ちょっと残念だったが、
まぁ雨も降らなかったし、そこそこいい写真も撮れたので満足です笑
と、思っていたら、
また、雨がパラパラと降り始めたので、
少しだけ屋根のあるベンチで休むことに。
1時間ほど休んだところで、
いよいよ鷹島に向けて出発!
しかし、休憩して体力も少し回復したのに、
その体力をあっという間に吸い取られてしまうくらいの山道に入った…
ひたすらアップダウンを繰り返して、
約30キロの道を3時間かけて漕いだ。
ようやく鷹島と繋がる橋が見え、
一度休憩することに。
写真を撮影し、トイレへ、
トイレから戻ると、自分が進んで来た道の後ろに虹がかかっていた。
それまで、
あまりのしんどさにひたすら自転車を漕ぐことしかできず、
風景を楽しむ余裕もなく、写真を撮る気力すらなくなっていたのに、この虹を見て直ぐにカメラを取り出しシャッターを切った。
ただの虹やのに、
なぜか少しだけ元気をもらった。😁
その後、最後の下り坂を下り終えると、
鷹島に繋がる橋が目の前に現れた。
さっきまでの元気のない自分なら、
チラッと見て写真を撮ることはしなかっただろうが、
あの虹のお陰で、写真を撮る元気をとりまどすことができた😊
この日は、さっきの橋を渡った直ぐ隣にある
道の駅 鷹ら島で野宿することに。
スタッフの方にテントを張っていいか尋ねると、屋根のない展望所なら良いが、それ以外の場所では張れないとのこのと。
明日の天気予報でも雨マークが出ていたので、この日はテントを張らずに屋根のある場所で寝ることにした。
21時には寝る体制に入ったが、
1時間、2時間、3時間たっても蚊などの虫刺されのせいで全く眠れない。
その後何度も場所を変えたり、蚊取り線香を焚いたりしたが、いくらやってもどこかしら奴らに刺されてしまう😑😑😑😑
そんな格闘をしながら気づけば時間は夜中の3時になっていた😔
どうせ眠れないなら移動しようってことで、
道の駅から10キロほど離れた、鷹島のフェリー乗り場まで行くことに。
明日はそのフェリーでショートカットする予定だったので、早めにそこへ向かうことにした。
一時間ほど、ゆっくり自転車を漕いで
フェリー乗り場に到着!
海のそばは風が強く、蚊もいなかった。
フェリーの出発時間は朝の7時なのでここで少しだけ寝ることにした。
使用したお金
1433円
頂いたお金
0円
現在の所持金
20751円
移動距離
約95キロ
天気
雨のち曇りのち雨のち晴れ
SNSでよりリアルタイムの情報を知ることができます!
フォローよろしくお願いします。
Instagram
Twitter
Facebook
0コメント