俺の0円旅について

今回俺は0円という自分なりのルールを決めて旅をするというスタイルで旅を始めた。

最初は0円旅ということに対して
たくさんの人が応援してくれると同時に
たくさんの人に反対された

Facebookでは投稿のコメントやメッセンジャーで旅のスタイルにケチをつけられたり
Twitterに関しては本人は全く気づいていなかったが実はプチ炎上していたりと
SNSに関しては出だしちょっと最悪なスタートだったが

それでも最後まで自分のルールのもと
0円旅というスタイルを貫き
看板を下げることはしなかった

すると1ヶ月もすれば
誰も自分の旅に対して文句を言わなくなった

反対する人の声はなくなり
中には反対していた人が今では応援してくれるようになったりもして
少しずつ自分のスタイルを受け入れてくれる人が増えたきたと実感できた。

今回俺が0円というスタイルで旅を始めたのは
「お金と時間がないは言い訳」といことと
「やり方次第でなんでもできる」ということを自分なりに証明したかったからだ。

お金がない時間ないならどうやってお金と時間を作るのか?

何か目標や夢を叶える時にやり方は一つだけなの?

これから何かを始めたいけど
その一歩を踏み出せない人に対して
自分がその一歩の小さなきっかけになれたらと思ったから
誰になんと言われても自分のスタイルを変えたくなかった


主に自分の旅を批判していた人達は
自分の旅の考えや旅のやり方だけが正解だと思い込み自分と違ったことをしている人は間違いだと決めつける人達だ

しかし実際には
旅にはいろんなスタイルがある
車の人もいればバイクの人もいて
自転車の人もいれば歩きの人や
なんならスケボーでやってるやつもいる

それぞれの旅をした人には
その人なりのルールを持って旅をしたと思う
一人として全く同じやり方をした人はいないのになぜ自分と違うやり方のやつを否定するのか?

いくつもの正解があるのに
自分のやり方だけが正しいと思い込み
他人を否定したり自分の考えを押し付けるやつは愚かだと思う。

これは旅に限った話ではない。


きっとこれから新しいことを始めようとするときっとあなたのやり方に対して
それは間違っているそれでは成功しないと言う人は絶対に出てくると思う

もしそれが本当にそうだと思うなら
それを一つのアドバイスとしてやり方を変えればいいと思うし
同じことをやった人が言うならその人の言葉に一度耳を傾ける事も大切だと思う

しかし、大抵反対する人は
やったこともないのに否定をする
何も知らないのに勝手に間違いだと決めつける人達だ。
そういう人の言葉に流されないでほしい

自分が正しいと思ったやり方で
やりたいことに向かって突き進んでほしい

たとえ失敗しても
それは絶対無駄なことにはならない

無駄になるとしたら
それは自分がそれを諦めた時ではなく
自分がそれを無駄だと感じた瞬間だ。

そう思わなければいつかきっとどこかで役に立つ



最後まで読んでいただき
本当にありがとうございます!

結局自分は
文書は苦手なので言いたいことをしっかりとまとめられたかはわからないが
読んでくれた方に対して何かできたなら
幸いです。


最後に
「旅はいいぞぉ👍」


オカピの旅日記

日本一周中の活動を日々更新していきます! その他SNSやYouTubeでの配信も行なってます!

0コメント

  • 1000 / 1000