【日本一周48日目】四国に向けて出発!
どうも皆さんこんにちは!
オカピです。
今日の目的地は山口県宇部市です。
移動距離は約84kmです。
今朝は朝の7時ごろ彼女の家を出て四国に向けて田川市を出発!
まずは北九州を通り門司港まで自転車を漕いだ。
すると、関門トンネルの入り口で前回もあった旅人ハンターのおじさんが僕の朝のツイートをみて待っていてくれたらしい!
ちゃんと僕のことも覚えてくれていて、
二人で一緒にトンネルを渡ってお別れ。
その後はただひたすら自転車を漕いだ。
同じ道を通るときほど退屈なものはない。
道中休憩を挟みながらようやく山口市に到着!
山口市に入ってしばらくして一週間休んでいた体に最初の限界が来た。
腹が減り、足は回らなくなって、
さらに筋肉疲労にやって足がつりそうになる。
この時、家を出発してすでに100km進んでいた。
これはまずいと思い、ようやくちゃんとした休憩を挟むことにした。
休憩すると、疲労が想像以上にたまっていることに気づいた。
と、同時に
体が一気に重くなり、少しだけ吐き気がした。
腹は空いていたが食べ物を食べる元気もなくすぐにベンチで横になって少し眠ることにした。
1時間後、目が覚めた。
体はだいぶ良くなっていたので
持って来ていたパンを食べ、少ししてから出発することに。
今日の目的地の宇部はすでに過ぎていたので、予定を変更して周南にある道の駅まで行くことにした。
道の駅まではあと30km
時刻は14時ごろで
特に急ぐ必要も無くなったので、ゆっくり進むことにした。
ゆっくりでいいんだとわかった途端
気が楽になり、道中写真を撮ることが増えた。
カメラを取り出してあることに気づいた。
それは…
たとえ同じ道でも、季節が変わるとこんなに風景が変わるということに。
するとなんだか旅がまた楽しくなった。
気持ちを入れ替え、しばらく走っていると防府市に到着!
ゆっくり走ってはいたが、それでも朝からの疲労は完全に回復しておらず再び激しい吐き気に襲われた。
一旦、防府駅のベンチで休み、
再び体調が良くなるのを待った。
1時間してようやく回復。
再び周南に向かって出発した。
ようやく道の駅まで約10kmってところで
最後の最後に坂道が待っていた。
息を切らしながら、必死に登った。
しかし、半分ほどのところで体力がつき、足が回らなくなった。
路肩にそれて休憩していた時、
ふと自分の登って来た道を見た。
するとなんとも綺麗な景色が広がっていて
その風景に少し元気をもらった。
その後すぐに坂を登りきって道の駅に到着!
1時間ほど道の駅で休んでいると…
ひとりの自転車乗りに声をかけられた。
彼の名はショータロー
21歳の大学生。
19の時に本土を一周し、これまでに海外でバックパッカーをやったりしたという。
そして今は九州と四国を一周中で、
九州を終え、四国に向かう途中だったという。
知り合って10分で仲良くなった。
明日も一緒に走ろうと思っていたが、
彼は急ぎ旅らしく、明日は朝早くから出発する予定だという。
残念だだなぁって思いながらこの日は二人で一緒に野宿した。
9月下旬になり、気温も下がり始めた。
暑がりの俺にはちょうど良かったが、
ショータローには相当寒かったらしく、
この日は俺だけが先に眠ることになった。
使用したお金
636円
頂いたお金
0円
現在の所持金
29937円
移動距離
約130キロ
天気
曇りのち晴れ
SNSでよりリアルタイムの情報を知ることができます!
フォローよろしくお願いします。
Instagram
Twitter
Facebook
0コメント